Published on Shibuya.pm.
Printer friendly version of https://shibuya.pm.org/blosxom/techtalks/201012.html.
Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#15
by takesako at Thu, 25 Nov 2010 14:34
Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#15 を2010年12月9日(木)に開催します。
- プログラム(予定) 内容・順番・時間などは予告なく変更する場合があります。
- Time Table
- Special Guest
- Perlと教育
- 19:20 - プログラミング教育のEY-Office - 吉田裕美(Yuumi3)
- 19:40 - PerlとHTML5 ~Perl復活への処方箋~ - 羽田野太巳(futomi)
利用者の立場から見たPerl、Perlプロダクト、そして、HTML5との融合、
という観点で、Perlの活性化について提言します。
- 20:00 - ドキュメンテーションについて - 木本裕紀(perlcodesample)
- CPAN徹底活用塾
- 20:30 - CPANソムリエになる方法 - 徳永広夢(tokuhirom)
- 20:40 - My Favorite Perl Modules - 大沢和宏(Yappo)
- Lightning Talks
- 20:50 - 続・モダンPerlの裏側で - koba04
- 20:55 - JPAによるPerl技術者育成の研修・講習活動 - lestrrat
今回は「Perlと教育について」をテーマに、最前線で活躍する識者の方から、プログラミング言語を教える楽しさ・難しさについてざっくばらんにお話しいただく予定です。
Copyright©2002-2003 Shibuya Perl Mongers